再生できない場合、ダウンロードは🎥こちら
2025年03月31日
2025年03月13日
令和7年度 入学者選抜 合格発表について
合格者発表・集合
2025年03月12日
1・2年スタディーサポート実施
2025年03月10日
マーク先生のコーナー: ホームタウンスポットライト: オハイオ州シンシナティ市 / Hometown Spotlight: Cincinnati, Ohio



オハイオ州のシンシナティは、オハイオ州南部にある活気ある都市です。「クイーン・シティ」とも呼ばれ、その美しさ、繁栄からこの名がつけられました。また、1800年代には西部最大の内陸都市だったことも由来の一つです。これを記念して、市内のある建物の頂上にはティアラが飾られています。シンシナティには多くの観光名所があり、その一つがパープル・ピープル・ブリッジです。この橋は歩行者専用で、アートイベントなどが開催されることもあります。
Cincinnati, Ohio is a vibrant city located in southern Ohio. Often referred to as the "Queen City," because of its beauty, growth, prosperity, and because it was the largest inland city in the West in the 1800s. To celebrate this, one of the city`s buildings has a tiara atop it. It has many attractions like the Purple People Bridge for art events and foot traffic.

四季があり、夏は暑く、冬は凍えるほど寒いです、年間平均気温は、最低気温が-5℃、最高気温が32℃です。鹿児島とは大違いです! It has four seasons, with hot summers, freezing winters, and lots of snow and ice. It has an average annual low temperature of -5℃ and a high of 32℃. It is very different from Kagoshima!




2025年03月03日
第77回卒業式
マーク先生のコーナー: 卒業生からのアドバイス:高校生活を最大限に楽しむ方法 / Alumni Advice: Maximizing your High School Experience
高校生活は、誰にとっても特別な時間です。新しい友達と出会い、部活動に参加し、仲間と一緒に思い出を作ります。しかし、「あの時、こうすればよかった」と後から思うこともあるかもしれません。そこで、志布志高校の卒業生に「大学に進学する前に知っておきたかったこと」を聞いてみました。
熊本大学の教育学部の学生は、こんなことを教えてくれました:
「結果には満足していますが、高校生のうちに大学や教授のことをもっとよく知っておけばよかったと思います!テストや資格も大切ですが、自分が学びたいことをはっきりさせておけば、後悔しない選択ができると思います。それに、進学してからの新しい生活や友達作りについて、そんなに心配しなくても大丈夫でした!実際にうまくやっていけましたし、部活やアルバイト、何かのコミュニティに参加するのも良いと思います!」
鹿児島大学に進学した2024年卒業生の2人は、こう話してくれました:
「大学に行く前に知っておきたかったことは、もっと広い視野を持つことです。高校生活では見えなかったことが、大学ではたくさん見えるようになりました。授業以外のイベントや活動にも積極的に参加していたら、もっとたくさんの思い出を作れたかもしれません。大学では鹿児島出身の人だけでなく、九州各地やほかの地域から来た学生ともつながることができるので、いろいろな人とたくさん会話をして交流を深める経験さしておくと良いと思います。」
高校生活は、自分を成長させ、未来に向けて準備をする大切な時間です。今の時間を大切にして、たくさんの経験を積んでください。今作る思い出が、大学生活やその先の人生を形作る大切な一部になります。変化を楽しみ、新しいことを学ぶことを恐れず、思い切り志布志高校での高校生活を満喫してください!
Being in high school is a special time in everyone's life. You meet new friends, join clubs, and make everlasting memories with your peers. But sometimes people wish they could have done some things differently with the power of hindsight. I decided to contact some Shibushi High School alumni and asked them what they wish they knew before heading onto university.
A Kumamoto University student, who's now an Education major, had this to share:
“I was happy with the outcome, but I wish I had got to know the school and its faculty a little better during high school! Tests and certifications are of course important, but if you are clear about what you want to learn, I think you will make a choice you will not regret! I also wish I knew that I didn't have to worry too much about making friends and building a new life after deciding to go to school, but I actually managed to do well! I think it's a good idea to join a club, a part-time job, or some other community!”
A pair of students from the class of 2024, now studying at Kagoshima University said:
“What I wish I had known before I went to college was to have a broader perspective. I was able to see things in college that I could not see in my normal life in high school. I think I would have gained a lot more memories by participating in various events and activities beyond just classes. In addition to Kagoshima natives, you will make relationships with a lot of students from Kyushu and other regions, so it is good to have a lot of conversations and communicate with many people.”
High school is a moment for learning, exploration, and preparation for your future. Be sure to make the most out of this chapter in life. The memories you make now will be a piece in shaping who you are in university and beyond! Enjoy yourself, embrace change, and never be afraid to not know something. So, please take all this advice to heart and have a great time here!
2025年02月27日
2025年02月25日
OB講演会
